息子がまた物をなくしてきたーー。今回はクリスマスプレゼントでもらった手袋を、学校に持っていって3日目に。多分、これまでで最速の紛失。以前も、別の手袋を左手だけ無くし、ユタで買ったパーカーは既に2枚見当たらない。どうして物をちゃんと管理できないんだー、んがーってなっちゃいます。ところが、こないだサッカーの試合中にふと見たら、チームメイトのパパさんが、忘れ物を入れたLost and Foundボックスをめちゃくちゃ...
続きを読む
去年から、自分の英語の勉強に使っているのが、Football English: Soccer Vacabulary for Leaners of English。内容は、ポジション名とその説明を組み合わせる設問とか、サッカーの試合などに関する動詞とその意味を選ぶとか。日常や仕事とは異なる英語表現の数々で結構面白いです。英語でサッカーのコミュニケーションを取りたい人や、将来、欧米圏でサッカーをしたい中高生にも、良いモチベーションになるかもしれません。Footba...
続きを読む
息子が良く使う言葉、out of the box. 新しい発想、みたいな意味。問題が起きた時、この言葉を言って、別の角度から問題を解決しようとします。今回は、サッカーでちょっと問題が起き、解決じゃないけど、良い方向に向かった話です。事の発端は、12月30日に予定されたインドアサッカーの試合が当日キャンセルになったことです。後でわかったのは、その日のリーグ戦全試合がキャンセルだったのですが、連絡を受けた時は詳細がな...
続きを読む